各活動名をクリックすると活動の詳細が見れます。
また、写真の項目をクリックすると活動写真が見れます。
(これらは出来ているもののみ)
各活動には個人的評価をしていますが、この評価はあくまで主観的なものです。
尚、この評価は随時変更する場合があります。
2010年
活動日 | 活動内容 | 写真 | 参加人数 | 場所 | コメント |
1月9〜10日 | もう一つの箱根駅伝 | × | 8 | 東京都大手町〜神奈川県箱根町 | 2回目の参加。参加人数が多い中、10位と健闘。 |
1月31日 | ちょうちん穴探検 | 5 | 東京都奥多摩郡 | 全員脅威の突破力で、簡単にクリアすることができた。 | |
3月31日 | 水根沢谷遡行 | 6 | 東京都奥多摩町(奥多摩・多摩川上流部) | 今の時期はこの沢は適していない・・・ | |
4月10日 | 葛葉川本谷遡行 | 4 | 神奈川県秦野市(表丹沢・葛葉川本谷) | 登攀訓練と新歓の下見を目的に遡行。満足のいく活動だった。 | |
4月18日 | 新歓葛葉川本谷遡行 | 神奈川県秦野市(表丹沢・葛葉川本谷) | 新歓第1弾。1年の柳と萩原が参加。 | ||
4月24〜25日 | 新歓合宿富士氷穴 | 山梨県富士氷穴 | 新歓第2弾。前回の新歓と1年の面子は変わらず。 | ||
5月2〜5日 | クロスカントリー’10 | 4 | 中央大学〜山梨県本栖湖キャンプ場 | 徒歩隊と富士山隊の2隊。富士山は7合目過ぎで下山。 | |
5月8日 | 雲取山登山 | 2 | 東京都奥多摩町(奥多摩) | 日帰りで東京都最高峰として知られる雲取山に登った。 | |
5月15日 | クドレ沢→中岩沢遡行 | 4 | 東京都西多摩郡檜原村(奥多摩・神戸川) | 久しぶりの中級の沢。倒木が多く痛い目を見た。 | |
5月22日 | 長瀞ラフティング | 6 | 埼玉県秩父郡皆野町(荒川) | 社会人との合同合宿。雨が降らなかったり、いろいろ運が良かった。 | |
6月5日 | 逗子穴掘り大会 | ? | ? | ||
6月12日 | 軍刀利沢遡行 | 5 | 東京都西多摩郡檜原村(奥多摩・矢沢) | 初心者向けの落ち着いたいい沢だが、下山が荒れすぎ。 | |
6月27日 | 倉沢谷本谷遡行 | 4 | 東京都奥多摩町(奥多摩・日原川) | 夏向けの泳ぐ沢。泳ぎまくって楽しんだ。 | |
7月24日 | 峰谷川坊主谷遡行 | 5 | 東京都奥多摩町(奥多摩・峰谷川) | 都内とは思えないスケール。土砂降りのため上部で撤退。 | |
8月2〜3日 | 富士山登山 | 4 | 富士山 | 下山を間違え縦断してしまった久々のやってしまった活動。 | |
8月8〜9日 | 源太川北沢本谷遡行 | 4 | 新潟県湯沢町(谷川連峰・大源太川) | 上越の怖さを思い知った沢。景色だけは◎ |
2009年
活動日 | 活動内容 | 写真 | 参加人数 | 場所 | コメント |
1月4〜5日 | もう一つの箱根駅伝 | × | 3 | 東京都大手町〜神奈川県箱根町 | 初参加ながら8位となった。非常に疲れたが満足。 |
2月7〜8日 | 伝説のジロード | × | 5 | ラーメン二郎栃木街道店〜新小金井街道店 | 二郎をエネルギーとしながら100km以上をリレーマラソン。 |
3月30日 | 葛葉川本谷遡行 | 4 | 神奈川県秦野市(表丹沢・葛葉川本谷) | 主に登攀訓練と新歓の下見を目的に遡行。天気も良かった。 | |
4月11〜12日 | 新歓合宿富士氷穴 | 15 | 山梨県富士氷穴 | 大人数での新歓。新入生に楽しんでもらった。 | |
4月19日 | 水無川本谷遡行 | 4 | 神奈川県秦野市(表丹沢・水無川本谷) | 滝が多く、ツメがキツイ。しかし簡単ではあった。 | |
4月25〜26日 | 新歓合宿葛葉川 | 11 | 神奈川県秦野市(表丹沢・葛葉川本谷) | 雨が降った新歓。結構沢の様相が変わっていたが最後には晴れた。 | |
5月2〜6日 | クロスカントリー'09 | 12 | 中央大学〜山梨県本栖湖キャンプ場 | 徒歩隊、ガリバー隊、雪食え隊の3隊が挑んだ。記録は徒歩隊のみ。 | |
5月16日 | トトロの森探検 | 6 | 東京都〜埼玉県 狭山丘陵全域 | トトロの舞台となった森を21km歩きぬいた。結構迷った。 | |
6月7日 | 水根沢谷遡行 | ● | 3 | 東京都奥多摩町(奥多摩・多摩川上流部) | またまた土砂が積もり浅くなっていたが、十分楽しめた。 |
6月13〜14日 | 大雲取谷遡行 | ● | 6 | 東京都奥多摩町(奥多摩・日原川上流部) | 思ったよりも歩きが多い沢だった。泳ぐ箇所は意外と少ない。 |
6月21〜22日 | 谷川岳縦走合宿 | 5 | 群馬県みなかみ町(谷川岳〜朝日岳) | 南米遠征のプレ合宿。朝日まで行けず、途中で撤退。 | |
6月27〜28日 | 長瀞ラフティング | 9 | 埼玉県秩父郡皆野町(荒川) | 水量が多くとても楽しめた。若干名はトラウマを負った。 | |
7月4〜5日 | ホラの貝ゴルジュ突破 | 4 | 山梨県山梨市三富川浦(奥秩父・笛吹川流域) | 技術と根性が足りず撤退。でも楽しかった〜。 | |
7月11〜12日 | 長瀞ラフティング2 | 6 | 埼玉県秩父郡皆野町(荒川) | 前回より水量が少なく物足りなかったが、充実した活動だった。 | |
7月19日 | 倉沢谷本谷遡行 | 3 | 東京都奥多摩町(奥多摩・日原川上流部) | 楽しい泳ぎが満載。下山も楽で、いいこと尽くめな遡行だった。 | |
7月25〜26日 | 鶏冠谷左俣遡行 | 3 | 山梨県山梨市三富川浦(奥秩父・笛吹川流域) | 最後の最後で道に迷い、ツメ&下山に7時間以上かかった。 | |
8月2〜3日 | 西ゼン遡行 | 4 | 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽(上越・魚野川流域) | 景観が素晴らしい谷だが、天気が悪く、ヤブこぎもキツかった。 | |
8月15日〜9月26日 | 南米古代トンネル プロジェクト |
5 | ペルー共和国クスコ、 ボリビア共和国ソラータ・モホス及び周辺域 |
立正大、学芸大、拓殖大との合同合宿。南米大陸に存在する古代トンネルを発見し調査する。公式ホームページはこちら。 | |
8月26日〜9月6日 | 慶良間諸島シーカヤック | 6 | 沖縄県島尻郡座間味村座間味島〜嘉比島 | 沖縄の綺麗な海でシーカヤック。サンゴ礁と熱帯魚、そして海亀と遭遇。 | |
9月15〜16日 | 富士山登山 | 4 | 富士山 | 駅から頂上までひたすら登山。新入生恒例行事。お鉢参りは断念。 | |
11月29日 | 石舟沢鍾乳洞探検 | 5 | 埼玉県秩父市(中津川流域) | 綺麗な地底湖は未だ健在。割とスムーズに活動でき非常に満足。 | |
12月19日 | 読図訓練 | 3 | 神奈川県秦野市付近 | 簡単な読図訓練。道は大したことなかった。 | |
12月26〜27日 | 鬼怒川湯沢野湯巡り | 4 | 栃木県日光市川俣(鬼怒川流域) | 野湯を探しに雪が積もる沢に。温泉は満足のいくものだった。 |
伝説のジロード | 水無川本谷遡行 | トトロの森探検 |
倉沢谷本谷遡行 | 西ゼン遡行 | 慶良間諸島シーカヤック |
2008年
活動日 | 活動内容 | 写真 | 参加人数 | 場所 | コメント |
3月13日 | マスキ嵐沢遡行 | ● | 4 | 神奈川県山北町(西丹沢・大滝川流域) | 時期が悪く涸れていたのが残念。 |
3月23〜24日 | 長瀞ラフティング | 4 | 埼玉県秩父郡皆野町(荒川) | 多少の雨があったが、楽しく活動ができた。新歓の下見。 | |
4月13日 | 水根沢谷遡行 | ● | 3 | 東京都奥多摩町(奥多摩・多摩川上流部) | 昨年の嵐で土砂が流れ増水していた。難易度が上昇。 |
4月19〜20日 | 新歓合宿 in 長瀞 | 9 | 埼玉県秩父郡皆野町(荒川) | せっかくの新歓が増水で撤退。温泉等で楽しんだ。 | |
4月26〜27日 | 新歓合宿水根沢谷 | ● | 8 | 東京都奥多摩町(奥多摩・多摩川上流部) | 下見時よりは水量が減っていた。適度な量で大満足。 |
5月2〜6日 | クロスカントリー'08 | 7 | 中央大学〜山梨県本栖湖キャンプ場 | 徒歩隊とチャリ隊の2隊が出撃。この疲労感がたまらん・・・ | |
5月17日 | 葛葉川本谷遡行 | ● | 3 | 神奈川県秦野市(表丹沢・葛葉川本谷) | 天候は良くは無かったが、かなり楽しめた。簡単さが良い。 |
5月25日 | RunOut 訓練 | ● | 3 | 東京都国分寺市恋ヶ窪(クライミングジム) | ビレイや登攀の練習のためジムに。勉強になった。 |
5月31日 | RunOut 訓練 2 | 6 | 東京都国分寺市恋ヶ窪(クライミングジム) | 再度練習のために通う。全員の実力が上がった。 | |
6月7〜8日 | 勘七ノ沢遡行 | ● | 4 | 神奈川県秦野市(表丹沢・四十八瀬川流域) | やや難しめな滝が多く、とても楽しめた。蛭が多かった。 |
6月15日 | 玄倉川小川谷遡行 | ● | 5 | 神奈川県山北町(西丹沢・玄倉川流域) | 素晴らしいゴルジュの連続。暑い日に行かないと寒くて死にそう。 |
7月5日 | 川苔谷逆川遡行 | ● | 7 | 東京都奥多摩町(奥多摩・日原川流域) | 景観の良い谷。小滝の連続。下山が歩きやすい。 |
7月12〜13日 | 犀川ラフティング | ● | 5 | 長野県上水内郡信州新町(千曲川上流部) | 全体的に緩やか。初心者向き。 |
7月19〜20日 | ヌク沢左俣遡行 | ● | 4 | 山梨県山梨市三富川浦(奥秩父・笛吹川流域) | 260m大滝は見事。だが堰堤、ツメ、下山と他の要素は厳しい。 |
7月26〜27日 | 大黒屋温泉旅行 | × | 5 | 福島県西白河郡西郷村(阿武隈川流域) | 南沢の予定が雨で中止。温泉とクライミングジムの活動になった。 |
8月11〜12日 | 富士山登山 | 4 | 富士山 | 駅から頂上までひたすら登山。お鉢参りは断念。 | |
8月16〜23日 | 釧路川リバーツーリング | ● | 4 | 北海道川上郡弟子屈町(屈斜路湖〜磯分内間) | 天候やら装備やらの関係で撤退。かなり過酷な合宿となった。 |
8月28日〜9月3日 | 大川遡行 | ● | 7 | 鹿児島県熊毛郡上屋久町 屋久島 | 圧倒的スケール。時間をかけて思いっきり楽しむことが出来た。 |
9月3〜8日 | 奄美大島シーカヤック | 6 | 鹿児島県瀬戸内町 大島海峡 | 波も穏やかでとても快適。綺麗なサンゴ礁が続いていた。 | |
9月28日 | 笹子沢左俣遡行 | ● | 3 | 神奈川県山北町(西丹沢・中川川流域) | 登攀が難しいのを除けば行程は楽。なかなか楽しめる沢と言える。 |
10月12日 | 水根沢遡行 | 3 | 東京都奥多摩町(奥多摩・多摩川上流部) | 1年のみの活動。水量がとにかく少なかった。 | |
11月2〜4日 | 釜ノ沢東俣遡行 | ● | 3 | 山梨県山梨市三富川浦(奥秩父・笛吹川流域) | 紅葉が楽しめた。釜ノ沢の誇るナメは見事。満足な合宿だった。 |
11月23日 | 石舟沢鍾乳洞探検 | ● | 6 | 埼玉県秩父市(中津川流域) | 終始洞窟の迫力と神秘さに感動。洞窟の魅力が満載。 |
11月29〜30日 | 沼尻温泉野湯巡り | ● | 6 | 福島県耶麻郡猪苗代町(沼尻スキー場) | 活動は中止になったが、排湯に入ったりしてある意味過酷であった。 |
クロスカントリー'08 徒歩隊 | RunOut 訓練 | 勘七ノ沢 |
玄倉川小川谷 | 屋久島大川遡行&横断 | 奄美大島シーカヤック |
2007年
活動日 | 活動内容 | 写真 | 参加人数 | 場所 | コメント |
1月5〜7日 | 高宕川遡行 | 6 | 千葉県富津市(湊川流域) | 正月早々雨の中の活動。雰囲気の良いジャングル。 | |
1月27日 | ちょうちん穴探検 | ● | 3 | 東京都奥多摩町 | 印象の強い洞窟。狭すぎてつっかえた。 |
3月17〜18日 | 長瀞ラフティング | 3 | 埼玉県秩父郡皆野町(荒川) | リンクスに3人で乗ったら沈しまくった。バランス悪! | |
3月30〜31日 | 水根沢谷遡行 | 3 | 東京都奥多摩町(多摩川上流部) | 新歓の下見。何箇所か泳ぐが、とても簡単な沢。 | |
4月21〜22日 | 新歓合宿水根沢谷 | 4 | 東京都奥多摩町(多摩川上流部) | 1度行っただけあり現役生は楽々。ここはいいとこだ。 | |
5月4〜6日 | クロスカントリー'07 | 3 | 中央大学〜山梨県本栖湖キャンプ場 | 釣り隊と珍トライアスロンの2隊。かなり辛かった。 | |
5月19〜20日 | 原小屋沢遡行 | ● | 3 | 神奈川県津久井町(裏丹沢・早戸川流域) | 天候がよかった。滝も景観も素晴らしい。下山が大変・・・ |
6月23〜24日 | 竜喰谷遡行 | 6 | 山梨県丹波山村(奥秩父・一ノ瀬川流域) | 飽きるほどの滝の連続。法政大との交流ができた。 | |
7月21〜22日 | 米子沢遡行 | 6 | 新潟県魚沼市(上越・登川流域) | 上級生のみの交流合宿。景色が良すぎる・・・ | |
8月6〜7日 | 富士山登山 | 4 | 富士山 | 重い荷物を背負いながら駅から頂上を目指した。 | |
8月10〜13日 | 東黒沢&ナルミズ沢 | ● | 5 | 群馬県みなかみ町(上越・湯檜曽川&宝川) | 同時に2つの沢を越える。景色ヤバすぎ!下山キツすぎ! |
8月14日 | 湯沢遡行 | 2 | 栃木県日光市 | 温泉がある沢。OBで行く。 | |
8月17〜9月6日 | 阿頼度島遠征合宿 | 2 | ロシア北千島阿頼度島 | 久々の海外合宿。いろいろと辛い目にあった。 | |
11月3〜6日 | 孔雀股谷右俣遡行 | ● | 5 | 奈良県大峰山系(北山川流域) | 関西の沢は雰囲気がまるで違う。とても綺麗。 |
11月11日 | 石舟沢鍾乳洞探検 | 12 | 埼玉県秩父市(中津川流域) | 中大のCaving Clubと合同。寒いが綺麗な洞窟に感動。 | |
11月24日 | セドの沢右俣遡行 | ● | 3 | 神奈川県秦野市(表丹沢・水無川流域) | 登攀練習も兼ねて。むずい滝が連発。楽しい。 |
12月15日 | 仏石山鍾乳洞探検 | 6 | 埼玉県秩父市 | アプローチが短くていいが、洞内が狭い上短い。 |
ナルミズ沢 | 阿頼度山登山 | 石舟沢鍾乳洞 |